ボートショーに行って来ました。
写真を撮るのを忘れたのですが、みなとみらいで開かれているボートショーに家族で行ってきました。
お客船が多くて、また知り合いも多くて展示を見るよりも雑談をしている方が多かったような、、
うちの息子なんか大学のOBとちょくちょく会うものだから、米つきバッタのようにぺこぺこ挨拶してました。
ん〜相変わらず体育会は大変。
でもこういうのって良いと思います。
高校まで言葉使いも今ひとつだったのですが、結構まともな敬語で話していました。
昨年のボートショーからみなとみらいの会場とベイサイドマリーナの会場と2カ所での開催となっています。
みなとみらいは陸上展示、ベイサイドは海上展示。
昨年はヨットの購入前でしたので海上展示のクルーザーも見に行きましたが、今回はみなとみらいだけにしました。
2カ所になったせいかみなとみらいの会場はヨットの展示が少なくちょっと寂しかったです。
発電の方はあんまり晴れていなかった気がするのですが、30kW越えていました。
« 週末は暖かそうですね。 | トップページ | 南西の風、平均12m。暖かいです。最高!! »
「太陽光発電」カテゴリの記事
- 東京はゲリラ豪雨。雨雲、神奈川へ南下?(2013.08.13)
- 暑いですね。人と会ったときの挨拶になっています。(2013.08.09)
- 半沢直樹、おもしろいよね〜。(2013.08.06)
- 辛坊さんの事故の件(2013.08.06)
- 第28回神奈川新聞花火大会(2013.08.02)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1543503/50651245
この記事へのトラックバック一覧です: ボートショーに行って来ました。:
お久しぶりです。
こちらのロ-カルニュ-スですが、
奥村社長が発起人になって国宝姫路城の内堀に江戸時代の10人乗りクラスの船を
再現して、姫路市に観光船として使ってもらっているようです。
読売新聞に載っていたので少し驚きました。
投稿: ミャ~ | 2013年3月 8日 (金) 14時36分
ミャ〜さん
コメントありがとうございます。
今でも和船と呼ぶ船はありますが、FRP(強化プラスティック)製です。
木製で和船作るとは、、奥村ボート恐るべし。
奥村さんが作った和船、乗ってみたいです。
投稿: nori | 2013年3月 8日 (金) 21時06分